こんにちは!
先日修理させていただいた、オメガ・スピードマスター。プッシュキャップ外れ失礼しました。
よい歳をお迎えくださいませm(_ _)m
修理はギリギリまで大忙し!!あと10点ほど明日まで仕上げたいのですが・・。
どうなることやら(^_^;)
こんにちは!
先日修理させていただいた、オメガ・スピードマスター。プッシュキャップ外れ失礼しました。
よい歳をお迎えくださいませm(_ _)m
修理はギリギリまで大忙し!!あと10点ほど明日まで仕上げたいのですが・・。
どうなることやら(^_^;)
お得意様にオメガ・シーマスターのメンテナンスをさせていただきました!
いつもありがとうございます!(#^.^#)
クォーツ式で、カレンダー送りは短針がジャンプしていく方式の物です。部品が貴重で高価なタイプ。
今回は部品の痛みはなく、分解掃除のみでオッケーです♪
水にはご注意頂いた方が、長く持つと思います。
毎度お声かけ頂き、感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
朝から忙しく、ようやく一服です。
ゼンマイ巻いても秒針がすぐ止まるという、オメガの修理でした。
油不足はあるものの、分解掃除しても止まりが生じました。
思案したところ、今取り付いている社外風防ガラスのサイズが小さいために、機械と針を圧迫して止めている事が分かりました。
分解掃除と、風防ガラスの厚みのあるタイプに新たに交換し、無事に動くようになりました!(^-^)v
時計修理は、本当に微妙な匙加減です。
ありがとうございました!
必ず12時で止まるというオメガ・スピードマスターの修理でした。
原因は、筒車の割れ。一番負荷がかかる24時付近で運針できず止まるようです。
分解掃除と筒車を交換させていただきました。
珍しい、高価な部品でお値段が高かったような記憶があります。
最近、部品代が分解掃除代金と同じか、それ以上に部品が高いものが増えてきました。
(それだけ、当店が難しい修理に対応できるようになってきたとも言えますが。)
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
おはようございます!
オメガ・スピードマスターが1日2時間以上速くなるというご相談。
テンプのヒゲ絡みが原因でした。
テンプのヒゲゼンマイの収縮回転で精度を決めていますが、ヒゲ同士が乗り上げて絡んでいました。
こうなると回転周期が物凄く速くなるので、1日に何時間も進んでしまいます。
ヒゲゼンマイは大変繊細なので、気を付けて分解掃除。
ヒゲゼンマイもテンプを外して、柔らかくほどいて、変形なく元に戻せました。
無理にすると変形して、もっと異常な周期になり、もう元に戻りません。
とにかく繊細で気の張る作業の連続でした。
修理は安全第一です。
修理は成功しましたので、また長くお使いいただければ幸いです(^.^)
「秒針がすぐ止まる」というオメガ・オートの修理でした。
原因は、秒針を司る4番車の軸サビによる負担止まりと、香箱内のグリス切れによるゼンマイの巻き上げ不足かと。
分解掃除と上記の調整により、スムーズ化し、稼働復活しております。
出来るだけ腕に巻く時間を長くしていただけると、より安定してご使用いただけると思います。
ありがとうございました!\(^-^)/
おはようございます!
筒車が割れて12時で短針が止まるオメガの修理でした。
分解掃除及び筒車の交換です。
動作正常に復活しました(^-^)v
ありがとうございました!
昨日はKNB ラジオで当店が紹介されました。
素敵な放送に感謝致します♪(^^)
修理の方は、オメガ・コンステレーション(クォーツ)の不動。
分解掃除と調整により、復活しました。
もう一方の同じタイプの方は回路が完全に傷んで交換が必要でしたが、
こちらは回路は死んでおらず、なんとか修理できました!
ご依頼に感謝致します♪