KNBラジオを聴かれて、さっそくロレックスの修理のご来店!
ゼンマイ巻いても不動+カレンダー切替不良。また年明けにご連絡させて頂きます!
今年も沢山の時計修理をさせて頂きました。中には悩み抜いて大変な思いをしたものも多いです。
来年度も1つずつ作業していきます。
今年度も皆様のお陰様で乗り切ることが出来ました。
来年は1月4日から仕事始めの予定でおります。
どうぞよろしくお願い致します(*^^*)

KNBラジオを聴かれて、さっそくロレックスの修理のご来店!
ゼンマイ巻いても不動+カレンダー切替不良。また年明けにご連絡させて頂きます!
今年も沢山の時計修理をさせて頂きました。中には悩み抜いて大変な思いをしたものも多いです。
来年度も1つずつ作業していきます。
今年度も皆様のお陰様で乗り切ることが出来ました。
来年は1月4日から仕事始めの予定でおります。
どうぞよろしくお願い致します(*^^*)
回路不良のオメガの修理をさせて頂きました。
カレンダー早送り機構が特殊で、短針が1時間毎ジャンプさせる構造。
この回路も特殊で、探すのに時間がかかりました。
無事に直りましたので、またご使用頂けます。
どうもありがとうございました!
よい年をお過ごし下さいね!(^o^)
我が家のかわいい除雪部隊、出動でした!
子供たちの一生懸命お手伝いにありがとう(*^^*)
水入りサビが深刻だったオメガの修理でした。
3番歯車も軸がサビ折れてしており、交換し、ついに復活することが出来ました!
表面的な赤サビでなく、これほど部品を浸食するほどのサビ腐蝕は久しぶりです。
かなり深刻でした。
修理は完了しましたが、今後も水にはご注意下さいね!
ありがとうございました(^_^)
約30年前のものという、不動の薄型のロンジンの修理でした。
電池の漏液サビで、端子ほか輪列の詰まり不動でした。分解掃除で復活です!
クチコミにてご来店で、ご期待にそえて良かったです!
ありがとうございました!\(^o^)/
IWCのクロノグラフの機械式。分解掃除と調整をさせて頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
機械式のクロノグラフは複雑なため、十分な時間をお願い致します。
正直に言うと、手巻きのオメガ・スピードマスタープロフェッショナルなどは複雑過ぎで苦手です(^_^;)
ラジオの生放送に出させて頂きましたが、ご来客の集中で、まさかのほぼしゃべることが出来ない状態。
ほとんどリポーターのアレマー玉井さんの1人しゃべりという状態に・・(^_^;)
こんなん初めてですが、これもいい思い出(笑)
今回も得難い経験をさせて頂きました。
誠にありがとうございました♪
KNBラジオさんの『高原兄の5時間耐久ラジオ』で生放送で出させてもらうことになりました!
25㈯の13:30頃から10分程度だそう。
意外で素敵なクリスマスプレゼントになりそうです(*^_^*)
本日はクリスマスイブですね♪
子供たちが一日千秋の思いで、サンタさんが来るのを心待ちにしていたようです。
よいクリスマスイブをお過ごし下さい(*^_^*)
お寺さんから長い柱時計の修理をお預かりしました!
ありがとうございます(^^)
しかしゼンマイ式、最近あまり気乗りしません。
修理しても経年劣化や限界を越えたものは直してもすぐ駄目になるので、あまりやりたくなくなってきたのが本音です(^_^;)